Palmを活用する


My Palm

私のパームは、Handspring社のVisor Deluxe(上の写真)です。2001年3月に3万円位で買いました。デラックスという名前のくせに、プラスチックで覆われたボディからはデラックスさは微塵も感じられません。高性能というよりも、低価格を売りにしてました。初期OSはPalmV.3.1、モノクロディスプレーで、RAMは8MB、今ちまたで売られているPDAとは比べものになりませんが、それでも十分に役に立ってます。
本体の裏側に外部拡張スロットがありますが、全く使いものになりません。PCとの接続はUSBです。
以後の利用法は旧Palmでの話なので、それ以降の高性能なPDAではもっといろんなことができると思います。あくまで参考まで。



利用法その壱 〜〜辞典代わりに〜〜

分厚い辞書を持ち歩いてると疲れるので、PDAは辞書代わりに使うにはもってこいです。ただ、8MBというメモリの制限があるので、大した辞書は入りません。また有料版は試したことがないのでわかりません。いくつか上げてみます。

KDIC(英和辞典)  
Palm Pilot上で動作する、高機能・汎用の辞書ソフトウエアです。
シェアウエアですが、未登録でも、機能上の制限はありません。
辞書は圧縮形式で格納されるため、貴重なメモリを有効に活用することができます。

Noah Lite English dictionary(英英辞典)  
Noah is the biggest English dictionary for PalmPilot.
Noahはパーム向けの中でもっともビッグな辞書だ、だそうです。

この他にも調べてみるとたくさんあると思います。



利用法その弐 〜〜新聞代わりに〜〜

AvantGoというサイトをご存知でしょうか。このサイトは、雑誌、新聞などの情報メディアをPDA向けに配信しています。1000位のチャンネルがあり、海外大手のメディアのニュースならば、たいていここからPalmに落とせます。使い方も簡単です。専用ソフトをダウンロードして、ほしいチャンネルを設定するだけで、PalmをPCに繋ぐごとに、設定したチャンネルのニュースなどの情報を毎回ダウンロードしてくれます。新聞代わりになると思います。ただ、残念ながら日本語には対応していません。あと、一部有料化されるらしいです。



利用法その参 〜〜ゲーム機として〜〜

Palmでゲームなんてと思うかも知れませんが、結構暇つぶしになります。

PacMan  
あの往年の名作パックマンがPalmでできます。シェアウェアですが、試用版で十分です。

ChessTiger
コンピュータ同士のチェス大会で優勝したチェスソフトらしいです。シェアウェアです。

その他にも、ゲームウォッチやファミコン初期のゲームがたくさんあるようです。



利用法その四 〜〜本として〜〜

PDA向けの電子ブックは結構売られていますし、著作権のきれたものならタダで手に入ります。読むためには、Docテキストを読むためのリーダーが必要です。片手で操作できるので、通勤電車の中ででも読んでみるのもよいのではないでしょうか。

青空文庫  
著作権の切れた本をダウンロードできます。2000冊近くあるみたいです。もちろん無料です。

UNIVERSITY OF VIRGINIA'S E-BOOK LIBRARY
シェイクスピアなどをダウンロードできます。英語です。無料です。

その他、ネット専門の書店などでも取り扱ってるみたいです。



終わりに

パームはパソコンと同じようなコンピュータです。性能はパソコンには劣るかもしれませんが、パソコンと違って携帯できます。必要なアプリケーションをダウンロードすることで、性能の範囲でなら、なんでもできます。スケジュール管理、電卓、家計簿、メモ帳だけではありません。数万円払ったにもかかわらず、使わないまま眠らせておくのはもったいないです。

PalmGear(米)
パーム用ソフトウェアのダウンロードサイトです。15000位あるらしいです。

PalmFan
Palm情報サイトです。ソフトウェアもいっぱいあります。


このサイトの意見、感想はこちらまで
このサイトはリンクフリーです。

2002年8月29日